top of page

2/15 通常活動

  • 執筆者の写真: 日吉研究会 日本模擬国連
    日吉研究会 日本模擬国連
  • 2021年2月16日
  • 読了時間: 1分

25期研究統括の先輩による戦略の立て方講座が行われました。

戦略とはなにかというお話を聞きつつ、完璧なロジック用意をしてもそれが実際に国益につながらない場合、完璧な文言を用意してもDRに載らなかった場合、何が原因なのかを考えました。

最後にはマクドナルド派とサイゼリヤ派にわかれ、アフターをどこでやるかの議論において自陣営が有利になるような論点案を考え、実践を通して戦術を活かすための土台作りの大切さを学びました。


先輩から学んだことを今後の会議行動に活かしていきましょう✨





最新記事

すべて表示
2/19 通常活動

3月に行われる強化会議の勉強会が行われました。 リサーチが進んでいる人にも進んでいない人にもためになる、今一度議題·議場理解を深める時間となりました。 会議まで残り2週間です!気合を入れて頑張りましょう💪

 
 
 

Komentarze


HPロゴ_日本模擬国連日吉研究会-removebg-preview.png

©2022 by Model United Nations of Hiyoshi Branch

bottom of page