top of page
日吉研究会とは

日吉研究会とは

私たち日本模擬国連日吉研究会(通称:ひよけん)は、関東地方にある5つの研究会のうちの一つで、1994年に設立されました。現在、日吉研究会は慶應義塾大学などの学生が運営・所属し、独立して活動するひとつの団体となっています。

日吉研究会は、研究会内ではもちろんのこと、他の研究会の人達からも”ひよけん”という愛称で親しまれています。また、日吉研究会はすべての研究会中で最も所属人数が多く、ひよけんならではの和気あいあいとした雰囲気で活動しています。この日吉研究会の雰囲気の良さが決め手となって入会する方も少なくありません。

模擬国連の勉強や会議などの活動はもちろんのこと、遊び企画も充実しており、様々な大学の学生たちと関わりお互いに高めあう機会が提供されています。

活動内容

活動内容

日本模擬国連日吉研究会は、毎週金曜日に対面時は慶應義塾大学日吉キャンパスから徒歩15分の日吉地区センター、オンラインの場合はZoomで活動を行っています!メンバーは各々授業終了後、活動場所の教室またはZoomミーティングに集まってきます。

一年間を通して行う活動は主に以下の三つです。

 

①通常活動/②会議/③日吉研究会外の活動

 

①通常活動

毎週金曜日に行っている活動のことを、通常活動といいます。

ここでの活動は、会議のための勉強会が主に開かれており、会議においての政策立案や会議行動など、会議に必要なことを学びます。休憩時間などは、みんなで楽しく談笑しています!

不定期に訪れる他の研究会などの広報を通して、全国の模擬国連の情報を知ることもできます。

時にはハロウィン企画などのお楽しみ活動も実施しています!

 

②会議

二か月に一回程度で会議を行います。会議で取り上げられる議題は安保理改革から、食糧、地雷、生物多様性、人権、核など多岐に渡ります。

実際に国連や国際会議において討議されている問題を取り上げられるだけでなく、「国連」の枠にとらわれずWTOやIAEA、COPなどの会議や、歴史上の会議が取り上げられることもあります。

参加者は設定された議題の下、担当国を決定し会議に臨みます。会議によって選べる国は変わりますが、基本的に世界中のどの地域からも選ぶことができ、アメリカ・フランス・中国などの先進国・主要国から、チャド・ルワンダ・リヒテンシュタインなどの発展途上国・小国まで、実に様々な国の大使を経験することができます。

この「国」の立場から国際問題を考え議論するというのが、模擬国連の最も大きな特徴です。これにより、個人を超えた視点から世界について考えることができるようになります。

会議では、自国の立場を踏まえて文言を提出し、さまざまな国が提出した文言をもとに、自国の国益を達成できるよう交渉していきます。そうして作られた決議案を採択にかけ、最終的にひとつまたは複数の決議が採択されます。

 

③日吉研究会外の活動

模擬国連では、日吉研究会内だけでなく、他の研究会や支部との関わりも多くあります。

関東には五つの研究会があり、それらの研究会と一緒に会議を行ったり、バーベキューや花火を鑑賞するなど、交流の場がたくさんあります!

他の研究会・支部の人と交流することで、いろいろな考えに触れられ、友達もできます!

もちろん日吉研究会だけでもバーベキューや夏合宿などの楽しいイベントが盛りだくさんです!

詳しくは関東事務局のホームページをご覧ください!

活動時間(現在は基本オンラインで活動しています。)

 

 毎週金曜日

 

 ①オフライン @日吉地区センター、その他

                                            18:00~20:00

  ②オンライン @Zoom  

                                    20:00~22:00

Q&A

Q&A

Q1:活動の頻度はどのくらいですか?

A:通常活動は週一で毎週金曜日に行っています。会議は2か月に1回程度です。

 

Q2:国連の知識とか国際問題の知識とはまだわからなくて不安なのですが、ついていけますか?

A: はじめから国連や国際情勢理解している人はほとんどいません。会議の時にはフロントと呼ばれる会議監督や議長が手厚くサポートをしてくれますし、通常活動の時には国際問題を理解するために勉強会を開いたりしています。いつでも周りの先輩方を頼ってください!

 

Q3:どんな議題を会議で行いますか?

A:安全保障理事会、核軍縮会議、人権問題、難民問題、教育など国連が取り扱う様々な議題の中からフロントが選んだ議題を会議で行います!

 

Q4:会議以外にイベントはありますか?

A:新歓期には横浜観光や鎌倉観光に行き、夏休みにはみんなで夏合宿に行きます!10月にはハロウィン企画など楽しいことも盛りだくさんです!

 

Q5:人数はどのくらいですか?(男女比は?)

A:1学年30人程度で、男女比は2:​3となっています。2021年度は26期が26名、27期が50名です。

Q6:お酒は飲みますか?

A:成人している方については、飲酒は自由ですし、強要することはありません。未成年の方には、飲酒の強要などは絶対にしません。

先輩からの声

​先輩からの声

25期 会長 小林真子

 今年の日吉研究会は模擬国連も遊びも全力で頑張り、楽しむ人ばかりです!みなさんも私たちと共に自己成長と青春の両方を欲張っちゃいましょう!コロナを乗り越え、絆を深めたパワーに必見です!

M.Mさん
なんで入ったのか:自分が理系で、普段関わることはないだろう人と関わってみたいと思ったから
入ってみてどうだったか:今まで体験したことがない面白さがあった
ひとこと:理系の人是非来てください!

bottom of page